トップ > ハニーラテ風♪ 練乳プリンのレシピ
ハニーラテ風♪練乳プリンたまごとミルクの風味とぼだい樹はちみつの相性は抜群!

-

- 調理時間
- 40分
-

- 合う主食
- パン
-

- 油っこさ
- あっさり
-

- シーン
- 朝食、昼食、夕食
材料
| 材料(ココット4個分) | 分量 |
|---|---|
| たまご | 2個 |
| 練乳 | 100g |
| 牛乳 | 250cc |
| 生クリーム | 100cc程度 (お好みの量で) |
| 砂糖 (生クリーム用) |
大さじ1程度 (お好みの量で) |
| はちみつ (ぼだい樹) |
大さじ2 |
使用されている商品

- 天然はちみつ(ぼだい樹)250g
- ヨーロッパでははちみつ生産地で有名な、ハンガリー産の天然はちみつ(ぼだい樹)です。
作り方
- ボールにたまごを割りほぐし、泡立てないように注意しながら、白身のコシを切るようによく混ぜる。そこへ練乳を加えて滑らかになるまで混ぜる。
- 牛乳を小鍋に入れて沸騰直前まであたため、1に加えながら混ぜる。滑らかになるように、茶漉しでこす。
- バターまたはサラダ油を塗った型に、2をお玉などでゆっくり注ぎ入れる。表面に泡が出ている場合は、キッチンペーパーなどに吸わせて表面を滑らかにする。
- 鍋で蒸す場合・・・プリン液を注いだ型にアルミ箔をかぶせ、鍋に入れて、鍋に型が半分浸かるぐらいまで水を入れ、中火にかける。沸騰直前に弱火にし、そのままごく弱火で10分程度蒸す。中身を見て表面が固まっていたら火を止めて、そのまま10分程度放置する。竹串を刺してゆっくり引き抜き、プリン液がつかなければOK。
- オーブンで蒸し焼きにする場合・・・オーブンを150℃に余熱する。天板にプリン液を注いだ型を並べ、型が1cmほど浸かるぐらいまで、熱湯を天板に注ぎ入れて、オーブンに入れ、30分程焼く。竹串を刺してゆっくり引き抜き、プリン液がつかなければOK。
- プリンの粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。生クリームを六分立てに泡立て、プリンの表面にかける。 ぼだい樹のはちみつを生クリームの上へかけて、できあがり。
ハニーラテ風練乳プリン
ぼだい樹のはちみつは、ミルクやたまごの風味ととても合います。砂糖の代わりに練乳を使った練乳プリンは、ミルクとたまごの風味を存分に味わえるので、ぼだい樹のはちみつとの相性はベストマッチです!ふわふわの生クリームと一緒にプリンにトッピングすると、とっても幸せ~♪
カラメルでは味わえない、ハニーラテのようなミルキーなプリンをお楽しみください。

